ブログ入門

【ブログ入門】ブログ記事の基本的な書き方・手順を徹底解説!

沖猿
沖猿
皆さん、こんにちは!
1年以内にWEBマーケティングで月収30万円を目指す、
沖縄県に住む26歳トラック運転手の沖猿です!

『ブログの書く手順が全くわからない…。』
『どうしても記事をスムーズに書き切ることができない…。』

ブログを始めたての時は、このような悩みが出てくるかと思います。

そこで今回は、
『ブログ記事の基本的な書き方・手順を徹底解説!』

ということで、

今回お話しする話は、
私が毎日ブログを書く時に実践している基本的な型になります。

この記事を最後まで読んでいただくと、

ブログ記事の基本的な書き方と手順、
記事の構成・流れというものが理解できるようになります。

そして、
正しい手順でブログ記事構成を組み立てることができ、
記事1本をスムーズに書き切る力が身につきます。

そして今回の内容は、
ブログ記事を書く上での基礎になるのでしっかりと理解することをオススメします!

是非、最後までご覧ください!
それでは、いきましょう!

ブログ記事の基本的な書き方・手順


ブログ記事の基本的な書き方・手順はこちらになります。

①タイトルを考える

②目次を考える

③本文を書く

④記事の装飾・画像挿入

⑤記事の誤字・脱字確認

⑥公開する

順番に詳しく解説していきます!

1. タイトルを考える


まずはタイトルを考えましょう!

タイトルを考える時のポイント
『読者の興味を惹くタイトルを作ること』

例えば、、、

①オススメの車5選
②燃費の良いオススメの車5選
③【2023年版】燃費の良いオススメの車5選

あなたならどのタイトルの記事を選びますか?

結論、
99.9%の人が③を選ぶと思います。

①オススメの車5選
②燃費の良いオススメの車5選

を比べると、、、

 

①オススメの車5選
なにをオススメしたいのかが明確で無いので、
これでは読者が読みたいという気持ちにはなりません。

②燃費の良いオススメの車5選
『燃費の良い』というキーワードがあることで、

『燃費の良い車を調べたい。』
という悩みを持っている読者に刺さるタイトルになっています。

この場合、
①より②の記事が選ばれます。

②燃費の良いオススメの車5選
③【2023年版】燃費の良いオススメの車5選

を比べると、、、

 

②燃費の良いオススメの車5選
このタイトルだといつの情報なのかが分かりません。

③【2023年版】燃費の良いオススメの車5選
【2023年版】という最新情報であるということが一目で分かります。

この場合、
②より③の記事が選ばれます。

そういうわけで、
③のタイトルの記事が1番見たいと思われるということです。

このように工夫して、
読者の興味を惹くタイトル作りを徹底的に意識してください!

最後に、
あわせて読んでいただきたい記事をご紹介します!

この記事を読むとさらに良いタイトル、
さらには良い文章までもが作れるようになりますので、
こちらも是非ご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
良いタイトル・文章を作れるようになる、
魔法の記事はこちら!

2. 記事構成を考える


次に大枠である、記事構成を考えましょう!

記事構成を本文を書く前に考えることで、
流れが明確になり、
本文をスラスラと書くことができます。

逆に、
記事構成を考えずに本文を書いてしまうと、

構成がぐちゃぐちゃになったり、
書く時間が膨大になってしまう可能性があります。

そのため、
記事構成を先に考えることをオススメします!

記事構成の基本的な型

導入

結論

理由・説明

補足

結論

【2023年版】燃費の良いオススメの車5選

これを例に考えてみましょう。

①導入:興味付け
(この記事を読んでもらうために、興味付けをさせる)

②結論:燃費の良いオススメの車5選
(まずは1位〜5位をすべて発表)

③理由・説明:順番に理由を解説 
(実際に乗車した時の具体例・ガソリン代のイメージも添えて)

④注意点・補足事項:注意点・+αの解説

(無ければこの項目は必要なし)

⑤最後に:まとめ・結論

この流れが基本的な型になります。

全ての記事にこれを当てはまるわけではありませんが、
ブログ初心者の方はまず、
この基本的な型・流れでブログを書いていくことをオススメします!

3. 本文を書く


目次を決めたら、
次は本文を書いていきましょう!

ここはスピード勝負ですね。

スピード=タイピング速度になります。

タイピング速度を上げることが、
あなたの時給に繋がり、
仕事をこなすスピード・効率にも繋がります。

まずは、
ブラインドタッチができるようになることをオススメします!

ブラインドタッチが2週間でできるようになるための記事をご紹介します!
是非、ご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブラインドタッチが
2週間でできるようになる方法の記事はこちら!

4. 装飾・画像挿入


次に、
記事の装飾・画像挿入を行いましょう!

①文字の大きさ
②文字の色分け・マーカー
③ボックスデザインの追加
④アイキャッチ画像(サムネイル)の追加
⑤見出しの下に画像の追加
⑥リンクの貼り付け

これが基本的な作業になると思います。

記事の装飾・画像挿入に関しては、
様々なプラグインや機能があるため、
すべてを使いこなすのは難しいと思いますが、

この6つの作業がスムーズにできると、
記事1本を難なく完成できるようになります!

5. 誤字・脱字確認


全て書き終えたら、
文章の誤字・脱字をしっかりと確認しましょう!

私は2回、
繰り返して確認することをオススメします!

なぜ2回確認するのか?

『クライアントワークに備えて、誤字・脱字しないという徹底的な意識付け』

将来、
WEBライターになりたい・動画編集者になりたい・WEBデザイナーになりたい

このような目標を持っている方もいらっしゃるかと思います。

クライアントから仕事をもらい、やり取りをして納品するわけです。

そこでやはり、
誤字・脱字はなるべく無くしたいですね。

無駄なコミュニケーションになりますし、
誤字・脱字を指摘する方もめんどくさいですし、

あまりにも誤字・脱字が多いと品質が悪く見えてしまい、
信頼関係も崩れてしまいます。

誤字・脱字は無いように今のうちから意識して、
ブログを書くように心がけましょう!

6. 公開


全て完了したら、
記事をサイトに公開しましょう!

ブログ記事を書く上での注意点

記事を書いていく上で、1点だけ注意点があります!

それは結論、
オリジナリティーを出さないということです。

基礎が出来ていない状態で、
オリジナリティーを出してしまうと、あまり良い文章が書け無くなってしまいます。

数学の勉強でも、
基礎が出来ていないと応用問題は解けないのと同じです。

まずは、
基本的な型をしっかりと理解・実践して、
習得することをオススメします!

最後に


『ブログ記事の基本的な書き方・手順』

いかがだったでしょうか?

①タイトルを考える

②目次を考える

③本文を書く

④記事の装飾・画像挿入

⑤記事の誤字・脱字確認

⑥公開する

まずはしっかりと、
オリジナリティを出さずに、基本的なこの流れをしっかりと意識し、習得しましょう!

習得できると、
ブログ記事1本をスムーズに書き切る力が身につきます!

そして、
これはブログ記事を書いていく上で大事な基礎力にもなりますので、
徹底的に意識することをオススメします!

それでは、また!