1年以内にWEBマーケティングで月収30万円を目指す、
沖縄県に住む26歳トラック運転手の沖猿です!
『もっと見やすくて分かりやすい記事を書きたい!』
『ブログ記事の装飾の基礎を知りたい!』
今回の記事ではそういった方に向けて、
『見やすくて分かりやすい記事を書くコツ9選』
ということでお話ししていきたいと思います!
今回の記事を最後まで見ていただくと、
記事の装飾の基礎を知ることができ、
その通り実践していただくと、
非常にキレイで見やすくて分かりやすい記事を作ることができます!
是非、最後までご覧ください!
それではいきましょう!
見やすくて分かりやすい記事を書くメリット2選
『見やすくて分かりやすい記事を書くためのコツ9選』
をご紹介する前に、
『見やすくて分かりやすい記事を書くメリット2選』
を初めにご紹介したいと思います。
これをしっかりと理解した上で、
コツ9選を見ていただいた方が内容もしっかりと入ってくると思うので、
先にメリットをお伝えしようと思います!
見やすくて分かりやすい記事を書くメリット2選
①読者の離脱率が低くなる
②SEO対策に繋がる
メリット①
読者の離脱率が低くなる
想像してみてください。
とある記事をクリックすると、
内容は良さそうなのですが、
文字だらけで難しい言葉が多く使われていて、非常に文字数も多い記事でした。
あなたはこの記事を最後まで読む気が起きますか?
ほとんどの方が、
読む気が起きないと思います。
これだと読者が離脱してしまいます。
必ず、読者が最後まで気持ちよく読めるように、
記事は見やすくて分かりやすいものにした方がいいでしょう!
そうすることで、
読者の離脱率はかなり低くなると思います!
メリット②
SEO対策に繋がる
『記事の見やすさ・分かりやすさ』
これはSEO対策に直結します!
見づらくて、情報が乱雑になっていると、
SEOで上位表示されません。
SEO対策の観点から見ても、
見やすくて分かりやすい記事を書くことは非常に重要であるということです!
これらを踏まえた上で、
『見やすくて分かりやすい記事を書くための方法9選』
をご紹介していきます!
見やすくて分かりやすい記事を書くコツ9選
今回の『見やすくて分かりやすい記事を書くためのコツ9選』は、
2つのグループに分けてお話ししたいと思います。
①ライティング編
②装飾編
この2グループになります!
順にお話ししていきます!
ライティング編
まずはライティング編です。
ライティング編の
見やすくて分かりやすい記事を書くコツは3選あります!
コツ①
タイトルにキーワードを入れる
タイトルは『記事の顔』です。
・『読者が見たいと思わせるタイトル』
・『SEOで上位表示されるためのタイトル』
ということを実現するためにしっかりとタイトルにはその記事のキーワードを入れましょう!
例えば、、、
薄毛で悩んでいる人がいて、
薄毛に効く食べ物が知りたいという方がいました。
その方は、
どのようなタイトルの記事だったらクリックするでしょうか?
Googleでどのように検索するでしょうか?
この場合だとキーワードとしては、
『薄毛 食べ物』
『薄毛 食べ物 効果』
『増毛 方法』
このようなキーワードで検索、
そしてこのようなキーワードの記事だと、
思わずクリックして記事を見てしまうのではないでしょうか?
しっかりと読者の立場になって、
検索するキーワード・思わずクリックしてしまうタイトル作りをしっかりと意識してください!
コツ②
難しい単語や文章を使わない
難しい単語や専門的な単語ばかりを羅列してしまうと、
読者は読み疲れてしまい、
記事から離脱してしまいます。
専門的な用語は避けて、
分かりやすい難しく無い単語・文章を書くように意識しましょう!
コツ③
結論から話を伝える
結論から話をしないと、
『何の話をしているんだろう?』
『結論から早く知りたい!』
と読者は思ってしまいます。
長々と結論までの理由や説明を先にしてしまうと、
一番重要な結論を伝える前に読者は離脱してしまいます。
結論はこれです!
としっかりと明示して理由や説明に入る方が、
読者としては話の内容が入りやすくなり、記事を見てみようという気持ちになります。
しっかりと結論から話すことも意識しましょう!
ちなみに、
『結論』→『理由』→『具体例』→『結論』
この順番で話す法則を、
『PREPの法則』と言います。
PREPの法則に関する記事をご紹介しますので是非ご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
装飾編
次は、
記事・文章の装飾編についてお話ししていきます!
装飾編の
見やすくて分かりやすい記事を書くコツは6選あります!
コツ④
H2(大見出し)の下に画像挿入
H2(大見出し)を作ったその下には必ず画像を挿入しましょう!
画像を挿入することのメリット
・読者の読み疲れを防ぐ
・話の内容のイメージが湧きやすくなる
この2点が挙げられます。
さらにポイントとしては、
H2タイトルに関連する画像を貼りましょう。
大見出しの下に関連する画像が来ることで、
文章を読み進めていく上でも、文章に対するイメージがつきやすくなり、
読者も気持ちよく記事を読むことができます!
場合によっては、
H3のタイトルの下にも画像挿入しても良いかなと個人的には感じます。
必ず文字だけではなく、
画像を挿入するようにしましょう!
そして、
ブログで使う画像は、
フリー画像を掲載しているサイトで画像をダウンロードして使ってみてください!
コツ⑤
ボックスデザインの挿入
ボックスデザインとは、文章をまとめる枠(↑↓この青枠のやつ)のことです。
ボックスデザインを使うメリット
・重要な部分が伝わりやすい
・ポイントとして、箇条書きでまとめて伝える時に最適
・記事に変化が出て、読み疲れが無くなる
この3点になります。
記事全体としてもオシャレに見えますし、
重要な部分であることが伝わりやすいです。
記事にも変化が出て、
読者もただ単に文章を読むよりかは圧倒的に見やすく、疲れづらくなります。
ポイントのまとめとして伝える時にも非常に最適です。
是非、活用してみてください!
コツ⑥
文字の装飾
重要な部分、必ず伝えたい部分は、
文字の拡大・色・太字・マーカーを入れて文字を装飾しましょう!
例えば、、、
①加工なし
『重要ポイント!』
②文字の拡大
『重要ポイント!』
③色
『重要ポイント!』
④太字
『重要ポイント!』
⑤マーカー
『重要ポイント!』
このような感じです!
それぞれ何も無い①番よりかは、重要そうな感じが伝わりますよね!
私なら、
色×大きさ×マーカーなど組み合わせて使います!
『重要ポイント!』
めちゃくちゃ重要そうじゃ無いですか?笑
様々な種類の装飾を組み合わせることで、
さらに文字が強調されます。
コツ⑥ +αポイント
文字の装飾を使う時は、
種類ごとに自分の中でルール・用途を決めましょう!
例えば、、、
・+な感情の時は赤色を使う
・-な感情の時は青色を使う
・メインで強調したい部分は、文字の拡大・赤色・マーカーを使う
このように用途に分けて、
文字の装飾を使うことも必要です。
しかし、
不規則に装飾を使いすぎると却って、
記事が見づらくなってしまいます。
そいうわけで、
しっかりと自分の中でルールを決めて装飾を行ってください!
是非、文字の装飾を活用してみてください!
コツ⑦
吹き出しの挿入
こんな感じです。笑
吹き出しのメリット
・読者の気持ちを表現
・1言アドバイス
この2点が大きなメリットです。
読者の気持ちをキャラクターに置き換えて吹き出しで表現したり、
話の中での1言で大事なポイントを伝えたい時にも有効です!
吹き出しをWordPressで使うには、
『Word Balloon』というプラグインを導入する必要があります!
導入方法を掲載している記事をご紹介します!
是非、活用してみてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コツ⑧
3行以内に改行する
文章は3行以内に改行するようにしましょう。
最低でも、
4行以内に改行すること!
これをするだけで見栄えがまるで変わります!
是非、実践してみてください!
コツ⑨
スマホ表示で記事をチェックする
読者のほとんどは記事をスマホで見ると思います。
そのため、
実際にブログを作成するパソコンとは表示の方法が異なります。
スマホ画面にして、見やすい記事かどうかを必ず確認しましょう!
ポイント
1スクロール以内に、画像・ボックスデザイン・吹き出しを挿入
これができていると読者がスマホで記事を見る際に、
非常に見やすいものになっています!
これを意識して、
記事を作成したらスマホ画面で確認することをオススメします!
最後に
『見やすくて分かりやすい記事を書くコツ9選』
いかがだったでしょうか?
記事を作成する際は、
必ずこの9選を実践して見てください!
ライティング編
①タイトルにキーワードを入れる
②難しい単語や文章は使わない
③結論から話を伝える
装飾編
④H2(大見出し)の下に画像挿入
⑤ボックスデザインを挿入
⑥文字の装飾
⑦吹き出しの挿入
⑧3行以内に改行する
⑨スマホ表示を意識する
これを全て活用して実践することができれば、
かなり分かりやすくて見やすい記事を作ることができると思います!
そしてその記事は結果として、
読者の離脱率が低くて、
SEO対策にも繋がる素晴らしい記事になるでしょう!
是非、実践して見てください!
それでは、また!